ポケモンカードNFTとSOLの上昇

CryptCurrency

きっかけ:ETF承認の2か月前から上昇し続けるSOL

ETFの1か月くらいから底堅く上昇しはじめるとおもったが、

SOLだけは2か月くらい前から底堅く上昇しており、なぜだろうと思っていた

ポケモンNFTの仕組み

①本物のポケモンカードを専門の保管施設(カストディアン)に預ける

②その所有権をNFTとして発行

③NFTの売買により、実質的にカードを取引する

ポケモンNFTのメリット

従来のポケモンカード取引は

・偽物のリスク

・国際取引の難しさ(通関や送金が手間)

・輸送中の破損(カードが折れ曲がったりして価値が落ちる)

というデメリットがあったが、RWA化することでそれがなくなり、

・24時間取引可能

・分割所有(1枚のカードの所有権をみんなで分ける)

というメリットまでできた

実物裏付けRWAのNFTを扱うプラットフォームは現在2つだけ

・Collector Crypt(35%)(SOLチェーン上のCARDSというコインで取引)

・Courtyard.io(63%)(ETHチェーン上のPolygonトークンで取引)

RWAの将来性

2025年1月から8月にかけて市場は5.5倍に成長

ポケモンカードだけでなく、ワインとかも割れやすいからRWAのメリットがあるし、RWAが他の分野でも普及しそう

国債や米国株のトークン化が有名だが、実物資産のトークン化はこれら以上にメリットが大きいのではないかと感じた

デジタル画像はいくらでもコピーできるので希少価値がないし、所有権もへったくれもないのでNFTは流行らないと思っていたけど、裏付け資産があるのなら、これから普及する可能性は高いと思った

RWAの普及で値上がりするコインはSOL(とPolygon)

SOLはRWA、DeFi、NFT、Web3アプリに利用されており、

BACK