防弾ホスティングとcloudflare

Advertise

防弾ホスティング(bulletproof hosting)とは

著作権侵害の苦情に対応しない、または対応を遅らせる事業サービスのことです

インターネットの著作権はサーバー設置国の法律に従う

インターネットでは、サーバーの設置場所(設置国)の法律に従って、違法かどうか判断されます

そのため、海外で運営されている場合は基本的に日本の法律が及びません

防弾ホスティング事業者はなぜ対応を無視できるのか?

ウクライナやスウェーデンはアメリカと異なり、著作権侵害コンテンツをDMCAで迅速に削除する仕組みが整っていません

なので、法執行が遅く摘発に時間がかかります

また、防弾ホスティングのような事業が多くあり、サーバー事業者が著作権侵害の苦情を無視することも多いので、違法コンテンツの運営者に注目されました

webcare360

ウクライナの防弾ホスティングサービスです

cloudflare

CDNサービス

コンテンツを保管している本当のサーバーの場所を隠すために使われる

漫画村が摘発された経緯

urlscan.ioで漫画村をトラッキングしていると、cloudflareを通さず、コンテンツを本当のサーバーから直接配信している時期があったため、本当のサーバーがwebcare360であることを発見した

あとは時間をかけてでも防弾ホスティング事業者からネット運営者を追求した

参考

詳しくは【https://vpncafe.net/anonymous-domain-server/

BACK