7. 配布後改善案

CustomTkinter

複数のUSBを登録できるようにしたい

・USBをなくしたらデータが消えてしまうので、複数のUSBを登録できるようにしたらどうか?

→ USB1のデータとUSB2のデータが不一致になるリスクがある

→ DBはPC本体に置き、アプリ終了時にUSBにコピーするほうがいい?

→ それともUSBは紛失しない前提で「PCに挿しっぱなしにしてください」で済ませる?

→ そもそもオンラインサーバー上にDBを置くとハッキングされるから、盗まれる恐れのない場所にDBを置こう というのがコンセプトなのでは?

ローカルPCにDBをおいたら盗まれる心配はあるのか?

・怪しいメールの添付を開いたり、海賊版ソフトをつかうとPC内のファイルを盗み出すようなウイルスに感染します

・そうするとローカルPC内のDBが盗まれる被害に会います

(※あとはHDD/SSDを抜かれて中身を見られれば盗まれる)

→ 

現状のセキュリティ

USBのシリアル番号を認識してローカルPCのデスクトップアプリが起動

USBに暗号化されたデータが入っており、復元するためにはローカルPCのプログラムが必要

→ USBが盗まれてDBが盗まれても、復元するプログラムがないので解読できないから安全

→ ローカルPCがマルウェアに感染して中身を盗まれてもデータ自体はUSBに入っているので安全

BACK