エラー一覧

Electron

‘react-scripts’ は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

firebase-toolsをインストールしたあとで、npm start すると起きるエラー

package.jsonを見ると”scripts”: {“start”: “react-scripts start”} に変わっていた

npm install react-scripts --save

で解決する場合がある

もしくは、vulnerabilitiesをなくすために npm audit fix –force をしていると発生するエラー

reference:https://zenn.dev/dollaga_saiore/articles/3acc690db83ac4

このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため、…セキュリティ エラー: (: ) []、PSSecurityException

npm install firebaseしたあとでfirebase loginを実行すると起きるエラー

実行ポリシーがないことが原因

Set-ExecutionPolicy -ExecutionPolicy RemoteSigned -Scope Process

で解決する

reference: https://zenn.dev/takuya_zenn/articles/30394f9aa58427

node server/server.js したあとでnpm run start すると画像のエラーが発生する

ReferenceError: require is not defined in ES module scope, ...

と書かれているように、electronのmain.jsがES Module(import)として扱われているため、require()が使えないというエラーです

package.json で “type”: “module” とすると、import/export を使うESモードになってしまうので、

“type”: “module” を削除します

Access to fetch at ‘http://localhost:3000/analyze’ from origin ‘http://localhost:5173’ has been blocked by CORS policy: (コンソールエラー)

CORS(クロスオリジンリソース共有)ポリシーです

異なるオリジン間でリクエストを出すと起きるブラウザエラーです

フロントエンドはhttp://localhost:5173のViteサーバーで動いていて、

バックエンドはhttp://localhost:3000のExpressで動いています

フロントエンド側ではなくバックエンド側(つまりserver.js)でCORSを許可する必要があります

// server.js

import express from 'express';
import cors from 'cors'; <-- ココ npm install cors が必要

const app = express();

app.use(cors({
  origin: "http://localhost:5173",
  methods: ["GET", "POST", "OPTIONS"],
  allowedHeaders: ["Content-Type"]
}));  <-- ココ!CORSをすべて許可(開発用)

app.use(express.json({ limit: '10mb' }));

app.options("/analyze", cors());  <-- ここ(プリフライト対応)
BACK