商工会

商工会とは

商工会は「商工会議所法」という法律に基づき運営されている「役所」のような民間法人です。(※役所とは異なります。)

国や自治体からのバックアップを受けており、役所仕事も請け負っていることから、公的な機関として位置づけられています。

似た組織で「商工会議所」もありますが、規模の大きさが違います。

主な活動

入会義務

商工会は自由加入制の団体ですので、事業者の入会義務はありません。

入会資格

入会を希望する商工会の管轄地域で営業を行っていることが条件です。個人事業主や外国法人でも問題ありません。

入会するメリット

マル経融資

商工会(商工会議所)が実施する経営指導を受けた後、商工会議所長の推薦を受けることでマル経融資という融資を受けられます。

という特徴があり、これが目当てで加入している事業者が多くいます。

マル経融資は開業1年以上、商工会加入6ヶ月以上の小規模事業者しかが融資を受けられません。

入会するデメリット

商工会の退会方法

商工会に電話(0297-73-1365)に電話すると退会届をFAXでいただけます。

それに必要事項(代表者名や会社名、退会理由、退会期日)を書いてFAXで返送する送るだけです。

また、商工会の月会費は自動振替で銀行口座から引き落とされます。

自動振替は商工会側で停止してくれるので、会社側は何もしなくて問題ありません。

BACK