自動車税
時期
5月上旬になると県税事務所から
-
自動車税
-
軽自動車税
に対して別々に封筒が届きます。
封筒が届いたら
封筒が届いたら廃車した車番で自動車税を払っていないか確認します。
自動車税は4月から翌年3月までの1年分を一括して納めます。
5月に廃車した車があった場合、いったん1年分を払ったのち、あとで10か月分の払い戻しの封筒が届きます。
(※5月末までに払った税金はその年の4月1日から翌年3月31日までの1年分の税金です)
自動車税額
クルマ1台につき約11000円です。
これをタクシーの台数分だけ払います。
納付する
納付期限は5月末までです。
納税先は土浦県税事務所です。
県税は手数料がかからないので、当社では銀行で納めています。
自動車税通知書
自動車税通知書は
-
銀行が保管する部分
-
納税通知書兼領収書
-
自動車税納税証明書
の3つの紙が切り取り線でつながっています。
領収書は会長机にしまいます。(車検時に必要となるかも)
納税証明書は車検で使用するので、切り取って「金庫の一番上の段」にしまいます。
軽自動車税
柏市役所 財政部 市民税課から封筒が届きます
コンビニで払います
支払った後の納税通知書や納税領収書は車検の時に必要となりますので、車の中で保管しておきます
軽自動車税の料金
「営業用か自家用か」、「原付か三輪か四輪か」、「乗用か貨物か」によって税金が異なりますが、
乗用自家用軽自動車は1年間で1万円程度とられます
BACK