タイヤ

タイヤのサイドウォール

タイヤの側面には

などが書かれており、これらは「タイヤの規格」として刻印することを義務付けられています。

タイヤ表記の読み方

今回は「195/65R15 92V」を例とし、それぞれの数字は。

を表しています。また、別の箇所には4120などの数字が刻印されており、2020年の(1月1日から数えて)41周目に製造されたことを表しています。

中古タイヤの購入基準

タイヤは車1つにつき4つ必要なのでたくさん買う必要があります。

そのため、タイヤ1つあたりの値段はそこまで変わらなくても多く買うと値段がかなり違ってきます。

なるべく新品のタイヤより中古タイヤを探したほうがいいです。

タイヤは普通に買うと1本1.3万程度しますが、解体屋さんから譲ってもらうと1本3000円程度で買えます。

タイヤは全部で4本あるので、4つ取り替えるとなると4万円程度変わってきます。

購入基準は

です。ホイールの綺麗さはあまり重要ではありません。

ホイールの種類

ホイールは

の2種類あり、それぞれに特徴があります。

アルミと鉄でだいたい1000円くらいの差があります。

茶色いサビがあればスチール、白い変色があればアルミホイールです。

BACK