基礎講習(運行管理者)
運行管理者講習の種類
・基礎講習…運行管理者試験の受験資格を得るための講習
・一般講習…運行管理者に選任されたものが2年に1度受ける講習
・特別講習…交通事故が起きて死者または重症者が出たときに受ける講習
基礎講習とは
運行管理者になるためには
・基礎講習を修了
・そのあと運行管理者試験に合格
の2つをクリアし、会社を介して届出書類を出す必要があります
予約方法
【https://ks-yoyaku.nasva.go.jp】からオンライン予約します
予約開始
2025年は4月1日から予約が開始されました
当日必要なもの
・予約確認書(オンライン予約完了後に印刷可能)
・受講手数料(税抜き8900円)
・筆記用具
受講方法
・対面
・NASVAでのビデオ視聴
・e-ナスバ(好きな場所でビデオ視聴)
2025年からe-ナスバ方式で受講できるようになりました(詳しくはhttps://www.nasva.go.jp/fusegu/elearning.htmlをご参照ください)
場所
・NASVA茨城支所
・トラック総合会館
・県南生涯学習センター
のいずれか
BACK