銅価格の急落

Commodity

2025年7月31日に銅価格が急落

トランプが銅製品に8月1日から50%の関税をかけると発表してから銅の価格が上昇していたが、7月31日の発表で関税撤廃されたため、銅価格が20%急落しました

急落したのは「銅が代替不可能な必需品だから」

通常は関税対象の価格が上昇し、対象物が売れなくなり需要が減るため、価格が下がります

銅も関税の壁で供給量は減ります

しかし、銅は必需品であり代替不可能です

電線に使われている銅を銀に変えることはできますか?できません

なので価格が上がったからといって購入量を減りにくいという特徴があります

急落した銅を買うべきか

2025年8月に購入して3年後(トランプ退任)に売却すると仮定します

銅は「世界経済の好不況を測るための先行指標」と言われています

そのため、今後3年(トランプ退任まで)で考えると、銅が急騰すると考えられません

しかし、チャートを見る限り、今回の暴落は異常であり、これ以上値下がりするとは思えません

結論としては「値下がりしないので購入して問題ないが、他にめぼしいものがあるなら(仮想通貨やゴールド)そちらを優先すべき」です

BACK