3. 量子もつれとは
量子もつれ(Quantum Entanglement)とは
「複数の粒子の状態は離れた場所にあっても強く結びついている」という性質のことです
一方の粒子を観測すると、離れた場所にあるもう一方の状態も瞬時に決まります
例え:裏表あるコインを棒金くらい厚くして投げた時、表面が見えたら、もう一方の面は必ず裏になっています
難解:量子もつれで計算が√N回で済む理由
量子状態は波動関数によって
∣ψ⟩=α∣↑⟩+β∣↓⟩
(∣α∣^2がスピンが上で観測される確率、∣β∣^2が下で観測される確率)
(∣↑⟩はスピンが上の状態)
と表されますが、今回はコンピュータ的に0と1を使って
∣ψ⟩=α∣0⟩+β∣1⟩
としておきます。量子ビットがN個あった場合は
