error list
ファイル作成
| エラー | 操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません |
| 原因 | touchやcatコマンドはwindowsで使用できない |
| 解決 |
pj/pj/settings.py
| エラー | NameError: name “os” is not defined |
| 原因 | import osがない |
| 解決 |
| エラー | invalid syntax(文法エラー) |
| 原因 | LANGUAGE=’jp’になっている |
| 解決 | LANGUAGE=’ja’ |
pj/pj/urls.py
| エラー | NameError: name ‘include’ is not define |
| 原因 | from django.urls import includeが抜けている |
| 解決 |
urls.py
| エラー | NoReverseMatch(ブラウザエラー) |
| 原因 | path関数内は<int:appid>なのに、index.htmlの引数名がappidでない |
| 解決 |
views.py
| エラー | importError: cannot import name ‘App’ from ‘app.models’ |
| 原因 | from .models import Appの書き忘れ |
| 解決 |
| エラー | UnboundLocalError(ブラウザエラー) |
| 原因 | order_by(‘’)内の-created_datimeの書き忘れ |
| 解決 |
| エラー | TypeError: detail() got an unexpected keyword argument ‘appid’ |
| 原因 | detail(request,appid)のappidの書き忘れ |
| 解決 |
| エラー | edit.htmlで保存ボタンを押すとap is not defined(ブラウザエラー) |
| 原因 | views.pyのedit関数内で、appidやap.idなどの引数が間違っている |
| 解決 |
| エラー | ‘unicodeescape’ codec can’t decode bytes |
| 原因 | views.pyのdownload関数で、’C:\Users\wiki1\Downloads’ などとしていると\と文字列の組み合わせがエスケープシーケンスと見なされる |
| 解決 | \を/に変える |
| エラー | No such file or directory(ブラウザエラー) |
| 原因 | views.pyのdownload関数で、’C:\Users\wiki1\Downloads’ などとしていると\と文字列の組み合わせがエスケープシーケンスと見なされる |
| 解決 | \を/に変える |
| エラー | res.status_codeが200なのに自動投稿されない |
| 原因 | views.pyのautopost関数で,httpにしている |
| 解決 | httpをhttpsに変える |
| エラー | ‘latin-1’ codec can’t encode characters in position |
| 原因 | 日本語のエンコードエラーらしいUTF-8という文字コードでは、65がA、66がBなどに対応している日本語をこれらの数字に変換することをエンコードという |
| 解決 | 不明(日本語を使わない) |
forms.py
| エラー | new.htmlでModelForm has no model class specified |
| 原因 | fieldsがfieldになっている |
| 解決 |
models.py
| エラー | created_datetimeをcreated_atに変えたらmakemigrationsした時にThe value of ‘list_display[2]’ refers to ‘created_at’, which is not a callable, |
| 原因 | admin.pyの方を変更していないのでマッチしていない |
| 解決 |
index.html
| エラー | NoReverseMatch at /Reverse for ‘detail’ with keyword arguments ‘{‘Ap_id’: ”}’ not found. 1 pattern(s) tried: [‘detail/(?P<Ap_id>[0-9]+)\\Z’] |
| 原因 | aタグをfor~endfor内に含めていない |
| 解決 |
detail.html
| エラー | Reverse for ‘edit’ with no arguments not found |
| 原因 | urls.pyとviews.pyでdetail関数に引数idがあるのに、detail.htmlからidの情報を渡していないから |
| 解決 | <a href=”{% url ‘app:edit’ app.id %}”>EDIT</a> |
| エラー | TypeError : detail() got an unexpected keyword |
| 原因 | views.pyのdetail関数のrender()内にappと書いているのに、Detail.htmlでappとしていない |
| 解決 |
new.html
| エラー | new.htmlで画像を選択して保存ボタンを押したとき、「このフィールドは必須です」となって保存できない |
| 原因 | enctype=”multipart/form-data”がない |
| 解決 |
データベース作成
| エラー | django.db.utils.OperationalError: no such table: auth_user |
| 原因 | マイグレーションファイル0001_initial.pyが未作成 |
| 解決 | python manage.py makemigrationsする |
| エラー | [Errno 2]No such file or directory |
| 原因 | manage.pyと同階層でマイグレートしていない |
| 解決 |
| エラー | table xxxxx has no column named xxx |
| 原因 | 途中でmodels.pyを書き換えて、テーブルのカラムが追加された |
| 解決 | (SQLite3のデータベース削除)cd pjdel db.sqlite3 (linuxではrm db.sqlite3)cd appdel migrations (SQLite3のデータベースの再度作成)cd pjsqlite3 db.splite3※このコマンドはsqlite3のexeファイルをDLしないと、「操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません」となる (データベースのマイグレートの再度実行)python manage.py makemigrationspython manage.py migrate |