ETF承認後の値動き
BTC
承認発表前:思惑買いで上昇
承認発表直後:ボラティリティが激しく、利益確定で一時的に下落
承認されてから1ヶ月後:価格が回復して値下がりした
承認されてから6ヶ月後:発表時に買っていれば大きなリターンになるETFが多かった
ETC
承認発表前:思惑買いで上昇
承認発表直後:価格急騰
承認されてから1ヶ月:利確売りが多く、全体として横ばい~やや軟調(BTCほどの資金流入はなかった)
DOGE予想
承認発表前:思惑外で上昇
承認発表直後(上場初日のよる~翌日がピーク):
【2025年9月18日22時30分:DOJE(Rex-OspreyのDOGE ETF)】で価格急騰し、その後下落
【2025年11月12日:BitwiseやGrayscaleのDOGEスポットETFのSEC審査期限】で2段目の上昇
(※仮想通貨のETFは、SECが75日間の審査期間内に異議を唱えなえれば自動的に承認されます)
承認されてから1ヶ月後:実需がないので機関投資家の資金流入は期待しづらい。XRPやSOLのETFが承認されれば、そちらに資金が流れる可能性もあり、横ばい~調整となりそう。大型アップデートは特にないため、その後の値上がり材料も特になし。

DOGE結果
承認直後1日:全く上がらなかったし、全く下がらなかった
理由:証券会社が事前にDOGEを確保していたので、即座に市場価格に影響が出なかった
ETF資金流入:XRPRは初日3770万ドルで2025年新規上場トップ、DOJEは初日1700万ドルでトップ5入りであり、専門家予想の250万ドルを大きく上回った
これからの予想:
BACK